|
 |
 |
 |
|

◆ 研究開発関連 |
- SIP第2期「統合型材料開発システムによるマテリアル革命」において,自動積層技術を活用した設計や,自動積層技術で得られた複合材の強度解析技術が開発されています。これらの成果の研究開発や社会実装への展開を図ります。
-
AFP装置を用いた自動積層のニーズやご検討された試験計画等に対して,装置の制約や気を付けるポイント等の助言を通じてAFP装置の運用を支援します。
-
自動積層関連研究・技術について人材交流の場を設けます。
お気軽に問い合わせ先までご連絡ください。
|

◆ 教育活動 |
複合材料を初めて取り扱う技術者を対象として,複合材料に関する教育を行うことを計画しています。
材料力学の知識は必要としますが,複合材料工学全般の入門的な内容とします。
より詳しい実践的な複合材料工学については,日本複合材料学会で開催している「FRP講習会」を受講してください。
|

© 日本複合材料学会 複合材構造設計高度化・自動化研究会 All Rights Reserved. |
|
|
|
|