| 総 目 次 | ||||
| (Vol. 49 No. 1〜6 2023) | ||||
| 号 | 頁 | |||
| 新年を迎えるにあたって | 荻原 慎二 | (1) | 1 | |
| 特集号「自動車構造へのCFRP適用を目指した複合材料特性評価技術」について | 吉村 彰記 | (6) | 173 | |
| 解 説 | ||||
| 渦電流を利用した非破壊試験による材料組織・材料物性評価 | 武田 翔 | (1) | 2 | |
| スマートコンポジットの一要素としての埋め込み型光ファイバセンサ | 武田 真一 | (1) | 7 | |
| 圧電性を有する炭素繊維強化プラスチック複合材料 | 王 真金・成田 史生 | (1) | 13 | |
| アクティブサーモグラフィ法によるCFRPの非破壊検査―いくつかの検査手法とその検査例― | 石川 真志・福井 涼 | (1) | 20 | |
| 機械学習の複合材料分野への応用 | 栗田 大樹・菅沼 雅徳・王 吟麗 | (1) | 26 | |
| TiBウイスカ分散チタン基複合材料の引張および疲労特性 | 栗田 大樹・菊池 将一 | (4) | 109 | |
| 研 究 論 文 | ||||
| 航空機内装用CFRP/ハニカムサンドイッチパネルのエッジワイズ圧縮試験における表面材座屈挙動 | 吉永 創・小笠原俊夫・大栗 強 | (2) | 33 | |
| 不織布挿入によるCFRP層間破壊靱性向上と機械物性への影響 | 寺師 信夫・磯部 大輔・小泉 浩二・山ア 翼・M. J. Mohammad Fikry・荻原 慎二 | (2) | 41 | |
| パンチおよびドリル穿孔を有するCFRP積層板の有孔圧縮強度および破壊形態 | 松田 伸也・村松 星彦・矢代 茂樹・黄木 景二 | (2) | 48 | |
| 単軸荷重を受けるランダム配向UDテープ強化複合材料のひずみ分布の確率特性と弾性率の導出に関する実験的研究 | 村上 岳・松尾 剛・末益 博志 | (2) | 57 | |
| 極低温におけるCFRPサンドイッチ構造発泡コアの引張特性 | 小林 充・吉村 彰記・後藤 圭太・荒井 政大 | (3) | 75 | |
| 一方向強化熱可塑性炭素繊維強化プラスチック試験片の樹脂部塑性ひずみ範囲による疲労寿命予測 | 秋田 幸仁・吉川 暢宏 | (3) | 82 | |
| アダプティブ領域探索法を用いた熱可塑性樹脂の非線形材料定数の同定 | 染宮 聖人・中尾 美結・平山 紀夫・荒井 邦晴・松原成志朗・寺田賢二郎 | (3) | 91 | |
| 電気泳動により形成したHAp/コラーゲン複合線維束の引張強度に及ぼす泳動電流の影響 | 田中 基嗣・狛谷 健・長谷川優太・石井 大雅 | (3) | 100 | |
| 遠心焼結鋳造法によるAl-(Al3Ti+Diamond)傾斜機能砥石の作製 | 渡辺 義見・伊沢 泰彦・山田 素子・佐藤 尚・國峯 崇裕・柘植 英明 | (4) | 115 | |
| 放電焼結法で作製したTiB2粒子分散Al基複合材料の粒子形態が熱伝導特性に与える影響 | 佐々木 元・児玉 州平・杉尾健次郎 | (4) | 125 | |
| 撚り構造を有するCFRP単線の曲げ変形挙動 | 新井優太郎・阿部 正和・宮腰千代子・井艸 遼・向後 保雄・山下 弘展 | (5) | 143 | |
| Al2017-CFRP接合体に生ずるガルバニック腐食の抑制を目的とするライニングおよびインヒビターの適用性 | 林 浩賢・菅野 紘希・森本 哲也・荻原 慎二 | (5) | 149 | |
| 高靱性接着剤を用いたCFRP接合体の破壊靱性値評価を目途とするJIS K7086の拡張 | 坂入 俊和・森本 哲也・荻原 慎二 | (5) | 156 | |
| ピッチ系短炭素繊維を用いた高熱伝導CFRPの光/熱硬化3Dプリント | 中森 康友・轟 章・井上 剛良・飯塚 啓輔 | (5) | 166 | |
| 繊維強化構造評価に基づく長繊維熱可塑性複合材料の引張強度に関する考察 | 松尾 剛・枝廣 雅美・佐藤 渉・櫻井 昭男 | (6) | 174 | |
| 面外引張/せん断組合せ応力試験によるクロスプライCFRP積層板の層間強度評価 | 榎本 匠・後藤 圭太・荒井 政大・吉村 彰記 | (6) | 183 | |
| 短繊維CFRPの不確定性を考慮したマクロスケール強度モデリングに関する検討 | 森田 直樹・今井 洋輔・吉川 暢宏 | (6) | 191 | |
| CFRP内ボイドがTalbot-Lau干渉計暗視野画像に及ぼす影響 | 浅野 圭亮・吉村 彰記・荒井 政大・後藤 圭太・有本 直 | (6) | 199 | |
| 紹 介 | ||||
| AIAA SciTech 2023国際会議参加報告 | 津島 夏輝 | (2) | 70 | |