号 | 頁 | ||
新年のご挨拶 | 福田 武人 | (1) | 1 |
解 説 | |||
---|---|---|---|
先進複合材料の知的基盤整備とその戦略 | 平野 一美 | (1) | 3 |
FRPの土木構造材料への利用の動向 | 西崎 到 | (2) | 37 |
複合材料技術をメタテクニカ的に考える | 佐藤 純一 | (3) | 83 |
三次元織物技術の動向 | 安居 義治 | (5) | 163 |
複合材料パネルの最適設計(方法と実践) | Satchi Venkataraman・ Raphael T. Haftka・ 轟 章 |
(6) | 203 |
研究論文 | |||
傾斜ミクロ構造設計による材料機能化 | 高野 直樹・ 座古 勝・ 中川 雅也 |
(1) | 9 |
繊維状ポリ(p-フェニレンテレフタルアミド)を強化材とするポリメタクリル酸メチルとの複合材料の動力学的性質と素材間相互作用 | 後藤 幸平 | (1) | 17 |
表面処理の異なる単一ガラス繊維複合材料の繊維破断挙動 | 荻原 慎二・ 木村 要一・ 武田 展雄・ 小林 昭 |
(2) | 43 |
カーボンウィスカー/高ケイ酸ガラス繊維クロス複合材料 | 町田 洋明・ 清水 紀夫・ 五十嵐 香 |
(2) | 51 |
マイクロボンド試験と有限要素法による繊維/樹脂界面のせん断特性評価 | 和田 敦・ 福田 博 |
(2) | 58 |
縫合したCFRP積層板のモードI層間破壊靱性の向上に関する研究 | 岩堀 豊・ 石川 隆司・ 林 洋一・ 渡辺 直行 |
(3) | 90 |
柔軟性界面相を有する一方向繊維強化複合材料の力学的特性 | 西脇 剛史・ 丹下 章男・ 北川 和男・ 濱田 泰以 |
(3) | 101 |
柔軟性界面相を有する一方向繊維強化複合材料の数値モデル化手法 | 西脇 剛史・ 丹下 章男・ 北川 和男・ 濱田 泰以 |
(3) | 111 |
Michelson 光干渉計型光ファイバセンサを用いたCFRPの衝撃損傷検出 | 津田 浩・ 武田 真一・ 卜部 啓・ 高橋 淳・ 岸 輝雄 |
(4) | 121 |
炭素繊維複合材ケーブルのねじり試験と電気抵抗法によるモニタリング | 守屋 一政・ 西山慎一郎・ 本山 泰之 |
(4) | 130 |
従来型CF/エポキシ積層材の衝撃後残留圧縮強度 (CAI) 試験時の力学的挙動 | 石川 隆司・ 松嶋 正道・ 林 洋一 |
(4) | 141 |
均質化法によるテキスタイル複合材料の樹脂浸透係数の評価 | 高野 直樹・ 寺田賢二郎・ 座古 勝・ 吉岡 智美 |
(5) | 171 |
AE波形シミュレーションによるC/Cコンポジットの微小破壊のダイナミックスと進展挙動 | 斎藤 直哉・ 竹本 幹男・ 鈴木 裕晶・ 小野 桓司 |
(5) | 179 |
積層パラメータ拡大応答曲面のGAを用いた積層構成最適化 | 轟 章・ 笹井 正史 |
(5) | 187 |
CFRP複合材料の機械的接合部における面圧強度の非接触測定 | 肖 毅・ 石川 隆司 |
(6) | 213 |
複合材料積層板中の多重層間剥離伝播挙動の非線形有限要素解析 | 間島 理・ 末益 博志 |
(6) | 219 |
UD-GFRPとUD-C/CコンポジットのAE信号パターン認識解析による破壊タイプの分類 | 斎藤 直哉・ 竹本 幹男・ 鈴木 裕晶・ 小野 桓司 |
(6) | 227 |
動的残差力に基づく積層板の損傷同定 | 荻 芳郎・ 福永 久雄・ 亀山 正樹 |
(6) | 236 |
紹 介 | |||
こんなところに複合材料―エネルギー関連用途とCFRP― | 樋口 徹憲 | (1) | 25 |
第12回国際複合材料会議報告 | 青木 隆平・ 高戸谷 健・ 杉本 直・ 島村 佳伸・ 荻原 慎二・ 高野 直樹・ 向後 保雄・ 佐々木 元・ 濱田 泰以・ 若山 修一 |
(1) | 28 |
こんなところに複合材料―地下埋設式灯油ホームタンクの開発事例― | 友光 直樹・ 平山 紀夫・ 南条 尚志 |
(2) | 65 |
こんなところに複合材料―産業用途繊維強化複合材料― | 原田 博文 | (5) | 198 |
技術賞紹介 | |||
炭素繊維扁平糸織物の開発 | 西村 明・ 本間 清・ 堀部 郁夫 |
(2) | 69 |
衛星搭載用展張方式超軽量アンテナの開発 | 樺島 重憲・ 尾崎 毅志 |
(2) | 72 |
共晶セラミック複合材料の創製と高温強度特性 | 和久 芳春・ 中川 成人・ 大坪 英樹 |
(2) | 76 |